• TOP > 受検者の声
    海鮮料理店のマスターであるご主人と常連さんの魚の話に加わりたいと、勉強をはじめた佳代子さん。
    1級受検1回目は3点足りませんでしたが、2回目で見事全国5位の好成績で合格されました!


    —受検のきっかけは?
    私の夫は、海鮮料理店「食楽遊たがみ」のマスターなのですが、魚にとても詳しく、お客様と楽しく釣りの話をしています。
    そんなある日、宮崎日日新聞の記事で、ととけんのことを知りました。
    勉強して、私も魚の話に加わりたい、そう思ったのが、きっかけです。

    −魚を好きになった経緯は?
    もともと、仕事柄、魚とふれあう機会はたくさんあったんです。
    さらに釣り番組などで全国各地の魚を知るうち、どんどん興味がわいてきて、気がついたら魚が好きになっていました。

    −好きな魚料理は?
    カワハギの肝をたっぷりとポン酢にといて、身をくぐらせて食べるのが好き。
    脂ののったカツオとたまねぎを、地元のたまり正油で食べるのも好きです。
    やはり、素材をそのままに、刺身がいちばん好きですね。

    −印象に残った問題はありますか?
    「(京都の)伊根は地図のどこですか?」という問題です。
    以前、お客様が伊根でブリを食べて来た話を聞いて、いつか行ってみたいと思っていたんです。
    まさか、問題に出るとは、驚きました!昨年11月に、合格を記念して伊根旅行に行ってきました。
    −受検前は、どんな準備をされましたか?
    はじめて問題集を見たとき、魚の漢字が読めませんでした。
    受検が近くなってから、お店の壁に『魚の漢字100問ポスター』を貼ったりして覚えました。
    仕事が終わってから、夜中に魚の本をくり返し読み書きし、疑問点があったら納得するまで調べるといった感じで…
    いつの間にか朝になっている、そんな日々でした。

    −受検後に、ご自身や周囲でなにか変化はありましたか?
    宮崎県女性初の1級合格とのことで、宮崎日日新聞の記事に取り上げてもらいました。
    さらに、記事をきっかけにラジオ番組にも出演しました。おかげでたくさんの方に声をかけていただき、うれしいかぎりです。
    お店で「魚ちゃん」と呼ばれることもあるんですよ(笑)。

    −今後の受検者へのメッセージ
    日本の誇れる魚食文化を、もっと知ってもらいたいし、私自身もまだまだ勉強中です。
    なにせ、魚って本当に奥が深い…。だから面白いんですよね。